(2013-02-17)
コントローラのスイッチ、速度調整ボリューム等をどこにするか迷っていたのですが、ギターヘッドのペグ(弦巻き)を模してロータリースイッチを配置しました。
コントローラはトランジスタ2SD560を使った簡単なものを2回路。
一応本体部の複線、指板部の複線を切り替えて運転できます。(指板部はまず運転しませんが。。。)
緑化してストラクチャとフィギュアを配置しました。
当初はギターケースの中での走行を想定していましたが、谷底を走るようで、列車も載せにくいのでもっぱらケースの上に置いての運転です(^^ゞ
住宅の一戸の破風部分とホテルの軒先(鼻隠し)にはアクリルファイバーが仕込んであり、“RGB 7色自動変化ゆっくりタイプ”のLEDで点灯させています。
(このファイバー付きストラクチャは大分前にヤフオクで買ったものです)
1 visit(s) today