フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
88232 SBB BR193は、年明けにLokshopから発送されて1月6日にフランクフルトから発送状態になっていました。3連休中に来るかもしれませんね。
それにしても発注日時を改めて見てみると2020年2月2日なので、丸3年って感じです。在庫が揃うまでのお店側の負担も気になりますし、為替変動も大きくなってかなり痛いですね。
とりとんさん
いつも投稿ありがとうございます。コアレス化もいろいろとアイデアをいただいて大変参考になります。まだコアレス化が終わっていないのですが、走らせないとモチベーション上がらないので、レイアウトを進めていきたいなと思っているところです。車載カメラもトレインスコープが販売されている頃に比べれば、カメラ自体も小型化されて安価になっていますし、選択肢も広がっているのではないかと思いますので期待しております。
今年もよろしくお願いいたします。
とりあえず、アトラス線路のみでキレイでスムーズになりました。
サーボもいろいろ試してみたところ、穴を支点にするのはやめてシンプルに左右動作のみで駆動することにしました。
動作テストはうまくいってます。
結局、悩んだ挙句に裏側から駆動することにしました。固定はMDF材を接着して簡単に作ることにしました。
単にL字に組み立てるだけです。上の穴はポイントを切り替える棒の支点になる部分で、下の穴はサーボ固定用です。
サーボ固定用のマウントなんかも売っているのですが、高いのでネットで検索しているとネジを入れてしまう方法がありました。黄色矢印がそうですが、サーボのシールを剥がすと下のふたが外れるので、3mmの穴を開けてネジを通しています。
固定するとこんな感じです。
ポイントが付いているボードには木工用ボンドで固定です。
0.5mmのピアノ線があったのですが、手でやっている分には十分な感じではありましたがサーボで駆動すると曲がりすぎてダメでした。
手持ちの真鍮線は極端に細いものと、太いものばかりでしたが0.8mmがあったので試してみると良さそうです。
後で切りますけど、試した感じでは問題なさそうです。
675ということであれば、VT18.16ですね。すごいことをやっているなんてJT側にはわからないんでしょうね。
V11.5だったのか、V18.16だけなのかはわからないですね。こんなにお金をかけて撮影が出来る時代は、今では考えられないですね。F1とかもそうですし。この辺りが全盛期で、その後はタバコ広告禁止とか健康志向とかで衰退してますね。
Hello sebek1974
Thank you for your posting.
古い話題に返信で恐縮です。
ゲルチュタール橋のポスター・・ではなくて、自販機の看板を見つけました。キャスター・ワンです。
これもVT18.16でした。。VT11.5のバージョンもあるんでしょうか?
88232 BR193 SBBは在庫有りになっていました。クリスマスシーズンに出荷になるよりも、もう少し後でもいいかな・・
とりとんさん
E18は持っていないので知りませんでしたが、片側にモーターがあるんですね。ロクハンモーターの片軸だと長くてはみ出ちゃいますね。直径が7mmだとそのまま収まったかもしれませんが、斜めはアイデアですね。オリジナルのシャシーを削らないのも良いです。
あまりオリジナル状態のものがないんですが・・左端は1976年くらいから80年代初頭くらいのBR216ディーゼルのシャシーです。黄色枠部分は最初から穴が開いているような状態で、右はRe460とVT11.5ですが、穴はなくて3/5極モーターの形に合わせたように斜めになっています。
反対側も似たような構成です。放熱のための穴だったのかわかりませんが、それよりも重量を1gでも増やすための改良で穴無しにしたのかもしれません。
いずれにしても穴が開いている対応だと加工無しでなんとか収まりそうですが、他のシャシーだと少し削らないとダメですね。
うまくいくと思ったんですが、いろいろパーツを固定するとどうも黄色矢印部分の斜めになっている部分が当たってしまうようです。
とりとんさん
E279138という型番で、スイスクロコ用です。
削ってない車両を探してみるとBR216 Lolloがありました。
すっかりとりとんさんの0812と同じだと思い込んでおりましたが、メルクリンモーターは7mm X 12mmで直径が1mm小さいため、フライス加工しなくてもすっぽり元の位置に入ります。ギアの上下方向の調整は必要かと思われるので、モーター下にスペーサーを入れればOKだと思います。ギアの入れ替えは必要ですが、この改造の方がフライス加工せずに済むので簡単かと思います。
ボール盤の先で押してギアを挿入しました。
5極モーターから抜いてます。シャシーは軸の部分を削らないとダメですね。削ってないもので考えないと・・
-
投稿者投稿