1.ギターケースのレイアウト その1

(2011-06-06)

○○の手習いというか、およそ30年ぶりにクラシックギターをまた弾き始めました。

ギターを更新したので、「古いギターにレールを敷設して…」とあらぬ構想を描いていたのですが、娘が「ギターを弾きたい」といって古いケースごと嫁ぎ先に持って行ってしまいました(^^

と・いうことで新しいギターケースの中に取り外しできるレイアウトを作ってみることにしました。

     

シナ合板(t=4mm)とスタイロフォーム(t=25mm)のサンドイッチ構造として電池ボックスや配線、光ファイバー等のスペースを確保しています。

   

とりあえずは外周のエンドレスにPECOのフレキシブルレールを釘で仮止めまで完了した状態です。

このレールは柔軟性があって曲げ易いのですが、ジョイント金具が使いにくくて、いつも難儀しています。最終的には接合部ははんだ付けしちゃいます。

   

100R以下の部分もあるのと、外周の壁に近いので短い車両限定となります。

BR89で試運転です。

指板の部分はどうするか、ストラクチャの配置はどうするか…考え中です。

     

(Visited 6 times, 1 visits today)
最近の記事