12.緑化&外構工事

【緑化&外構工事】
最近は220Module-440に浮気したり、夏休みは南の島に遊びに行ったりしたため、このレイアウトはなかなか進捗しておりませんでした。
やっと重い腰をあげて緑化と外構工事に取り掛かりました。
仕上がりが不満だった道路も、Letralineのw=0.79mmを貼ったらなんとか見られるようになりました。とてもドアップには耐えられませんけど。
このテープは約15年前に購入したものです(私って結構物持ちがいいんです)

【牧場】
ちいさな牧場を作ってみました。周囲はKibriの柵ですが、ちょっと大きすぎますね。柵は市販品ではなかなか適当なのが見当たりません。
ここには牛さんが入居の予定です。

【雑木林】
建築模型用の針金を捩った3~4cm程度の幹だけの樹木キット、自分でケーブルを剥いてハンダ付けしたものなどにフォーリッジクラスターを接着して自作しています。
初代レイアウト制作の時は家族みんなで幹の加工を競ったりして楽しんだのですが、今回は東京の別宅で一人さびしく作りました。
フォーリッジクラスターは3種類(濃緑色、淡緑色、緑褐色)を使いましたが、緑褐色はバラバラになってしまい枝に絡ませるのにちょっと手間取りました。
駅前のフェンスはKibri製で、安っぽい緑色だったため濃緑色で塗りましたがちょっと濃すぎましたね。やっぱりフェンスは白がいいのかな~?。

【針葉樹林】
針葉樹はすべて市販品を用いています。
最近購入したBUSCHのNとZ共用のものと、大分前に買い置きしてあったZ用(メーカーは?)を取り混ぜての植林です。
樹木類のZ用はスケール的に小さすぎる感じがあります。
ターフをまぶすことも考えたのですが、経年変化で色合いが落ち着くのを待つことにします。

【気になる木】
駅前の公園には「この木なんの木・・・」が植えられました。これは小3の姪のリクエストによるものです。このMonkypodはスケールを合わせるとZでも直径18cmにもなるため大分縮小しました。ちなみにこの娘の父親はH製作所勤務です。

(Visited 10 times, 1 visits today)
最近の記事