「プチ・レイアウト」もなんとか完成にこぎつけ、新潟オフミも終わったのでレイアウトの制作に着手しました。
NOCHのトランクレイアウトのコピー品も制作途中なのですが、なにか製作意欲が湧きません。
かがみさん、TOTOさんのトランクレイアウトとつい比較してしまうからなんでしょうね。
そこで、コーナーテーブルの中に新たなレイアウトを作ることにしました。
【Corner Table】
20年以上前に、ソファーと一緒に新築祝いとして頂いたテーブルです。ソファー類はとっくに更新されていますが、このテーブルは部屋の隅で物置台と化していました。
’06年11月に出入りの大工さんにお願いして天板に580mm角の穴を開けてもらいました。模型つくりでは初めての外注作業となりました。
ネット通販で強化ガラス天板t=6mmを購入。コレクションボックス風になりました。
現在は全体にサンドペーパーをかけ、再塗装の準備中です。側面にはアクリル板で埃対策する予定です。
【レールプランニング】
550mmの正方形の中に単純なフラットオーバルでいくことにしました。R145で直線部分を少しでも多く、との案も考えましたが結局R195を採用しました。
この結果、Eプロジェクトで余ったカーブポイントも有効活用できました。
JW_CADで作図しましたが、制作に当たってはボード上に直接原寸で書き込んでいます。
このくらいの寸法でオーバルとなると、どうしても似たようなレール配置となってしまいます。「NHKの趣味悠々」と似てしまうのもちょっとおもしろくありません。
そこで、シーナリーに高低差をつけて少しでも立体感が出せたらいいなと目論んでいます。
普通は地形を嵩あげするんですが、嵩さげ?となりました(笑)低い部分はまだイメージが固まっていませんが、川辺か湖畔のリゾート地風にするが目標です。
ただ、そうなると未経験な「水」の表現が必要となるのでちょっと躊躇してます。
上段に置く予定のストラクチャは東京の別宅に置いてあるので、型紙だけ出張して配置を考え中です。
【台枠の製作】
周囲の木枠はアガチス材のt=10mm、H=100mmで、ウレタンニスで塗装の予定です。
角の接合部は45度に切断して、接着剤で固定します。裏側から補強材を入れれば強度的にも十分かと思います。45度の切断には電動丸鋸を使いましたが、思ったより簡単でしたね。
【仮組状態】
コーナーテーブルの上で仮組してみました。平面とちがって予想以上にレイアウトが大きく感じられます。