2009年6月6日(土)~7日(日)に東京は豊洲にて一泊でオフミが開催されました。
今回は写真が多いので、3部に分けてご紹介いたします。
6月6日 PM13:00~17:30 昼の部
会場は和室38畳という広さ!上のような看板まで用意していただいて恐縮です。。
13:00集合ということでお昼の部がスタートです。オードブルと飲み物(昼間っからビ~ル飲んでます・・)を囲みながら集まった方々で自己紹介です。今回はInari45さんとhexagonさんが初参加していただきました。
ちょっと遅れて永末さんが登場です。永末さんはDCC開発をされており、Z用デコーダ、DEP#1とお世話になっております。
さてさて、歓談して和んだあとはさっそく広げ始めますよ。今回はスペースも広いんですが、人数も14名といままでで一番多くの方々にお集まりいただきました。
広げているものは時々刻々と変わっていってるんですが、大体上図のような感じです。なんとなくイメージですが・・・
ここに広げよう・・という全体の配置が決まったらあとはそれぞれ設置していきます。時々休憩(飲酒?)しながら楽しんでいる最中です。
永末さん試作のスピード計です。1/220スケールスピードが計測可能。ICE3が330km/hで通過中!
なもさんのレゴトレイン。いろんなものを見せてもらえるのもオフミのいいところですね。フォーラムではニュアンスが伝わりにくいお話やら、いろんな話ができるので交流が深まります。
BORAさんの440モジュールです。コーナーのベースは管理人が作りましたが、綺麗にリニューアルされています。
オフミでは大きなスペース+風景付きで楽しめるモジュールがいいですね。ストラクチャは固定されておらず、いろんな配置で楽しめます。
BORAさんのハンディレイアウト。奥の方に見える橋はこーいちさん作のレジン製です。「私も橋が欲し~い」なんておねだりもできちゃいます(笑)
人のレイアウトで自分の車両を走らせて見るなんてことも楽しいですよね。
hexagonさんが持ってきてくれたLEDテールランプの貨車を走らせているところ。右はハンディレイアウトの中身を取り出してみんなで鑑賞しております。いろんな角度から見られるのがいいですね。
ハンディレイアウト中央にあるダミーの線路もこんな写真を見るととっても魅力的です。
奥の方ではoceanさんのコルチナが稼動中です。
こちらはTake-to3さんによるDCCのデモ。Ecosというコントローラで動かしています。
oceanさんはEcos買っちゃいそうですね(笑) 実際の操作を見せてもらえるとわかりやすいですよね。
管理人のコーヒーテーブルレイアウトです。ポイントもアクセサリデコーダを付けていますので、DCC運転が可能。
永末さんとこのDP1でパソコンから制御中です。新しいソフトではポイントの連動操作が可能になっていて、駅の前後にあるカーブポイントを一緒に動かす方法を永末さんから伝授してもらっているところです。
お昼の部は17:30で一旦解散して、18:00より宴会、夜の部が始まります。。