関東オフミ in Chichibu(2007.05.19、20)

5月19日(土)20日(日)の2日間、BORAさんのご厚意により秩父に宿を取っていただいて新緑の秩父路にてオフミを開催いたしました。


5月19日(土)

参加者はこーいちさん、Kiyoshiさんと管理人の私の3人ですので、こーいちさんの車で一緒に秩父に向かいました。到着したBORAさん宅のワンちゃんです。(何ちゃんか聞くのを忘れました・・・)

 

リビングには壁からすでに外されてレイアウトが待機してました!なるほど、こういう具合になるというのはその場に行ってみないとわかりませんね。

ちょっと一服した後は、秩父名物のお蕎麦を味わうことになりました。市街地からは離れた山の脇道を入っていったお店です。地元の方がいるとこういう所を紹介していただけるのでうれしいですね。

さて、お蕎麦なんですがなかなか変わった食感でとてもおいしいです。グルメレポータではないので、どのように変わっていておいしいのか説明できません(笑)ぜひ、皆さん現地へ行って食べてみてください。

蕎麦を2枚注文したこーいちさんに店主が「2枚めは”福みみ”に挑戦しませんか?」とささやいておりました。「福みみ?いただきましょう!」。。出てきたのがこれです。超幅広のお蕎麦とでも言うのでしょうか・・・私も一枚いただきましたが、幅広過ぎておつゆが絡まない分、お蕎麦本来の味がどーっと口の中に広がります。

天気は今ひとつはっきりしないのですが、近所の浦山ダムへ。。深い山の中に行ってるようですが、逆に市街地へ戻る途中にあります。こんなに市街地に近いダムも珍しいでしょうね。

ダムの下まではエレベータで降りることができます。130mくらいの高さ(エレベータはですけども・・)だと思います。

隣の資料館を見たりしてダムを満喫(笑)しました。ちなみに関東ではこの形式のダムとしては第3位の大きさを誇るダムです。

BORAさん宅でまた、一服させていただいてから本日のお宿へ。

部屋に運び込むと早速広げています。人数が少ないとはいえ、車で移動だとたくさん持ち込めますね!

ビ~ル飲みながら、走行させてます。20畳に4人ですから、いくら広げても広々!

プッシュ運転が大好きなKiyoshiさんは2階建て客車をBR218で押して遊んでました。

こちらはBORAさん自作の貨車の積荷です。積荷があるとやはり楽しいですね!

ZUGBILDUNGとか本を見て同じような編成を再現してみるのも楽しみ。

大きいレイアウトだと列車が直線になるというのがうれしいですね。

こちらは永末さんからお借りしたBEMFパワーパックの実演です。

坂の急なトランクレイアウトで試しています。普通のパワーパックだと橋から駅に向かってジェットコースターのように下ってしまいますが、BEMF付だと淡々と同じスピードで走行が可能です。

PWM方式ですので、超スローで走ってもヘッドライトが明るく点灯します。

 

・・と遊んでいるとあっという間に夕食の時間です。今回はお宿ではなくて外で宴会です。

宴会の模様は特に写真がありませんm( __ __ )m おいしく、お酒とお肴をいただきました。

さてさて、またお宿へ戻って再開です。

ZJなんてのも値段の割りにはよく走りますね。手前ではBR05の牽引力テスト中。

こーいちさんの220モジュールからお城だけ持ってきました。こんな風景もいいかも・・・

ディーゼル機のサンドイッチ編成です。実際にこんな編成があります。

BORAさんのレイアウトのヤードにはギャップを切ったヤードの給電SWが車止めに組み込まれてます。LED付でなかなかわかりやすくて使い勝手もいいですよ。

私のトランクレイアウトの一コマ。追加工作部分もないのでそろそろみなさん飽きてきたかな?

ビデオで見たようなタンク貨物列車。いや~満喫しましたねぇ。


5月20日(日)

翌日は雲ひとつない晴天に恵まれました。荷物を宿からBORAさん宅へ移動し、一行は三峰神社へ。

森林浴を満喫できました。

神社は塗り替えたばかりなのか、かなり派手な装いでしたが・・・。三峰神社までは本来、西武鉄道三峰口からロープウェイで登れるのですが、ロープウェイは運休になっています。なので延々山道を車で走るしかありません。写真がありませんが、大型バスも停められる駐車場があり、なぜか神社に旅館が併設されていました。温泉もあるようです。

三峰神社から山を下って秩父鉄道 三峰口駅へ来たところです。ちょうど熊谷から来たパレオエクスプレスが到着したシーン。

到着後すぐに機関車は単独で駅の駐車場脇へ給水にやってきます。ここで記念撮影!

給水中です。煙がもくもくと風向きによっては煙たいですね・・・しかし、晴天の日曜だというのに待ち受けているギャラリーは意外と少なく、なんだかとってもお得な気分です。

これが給水設備。給水塔なんてありません。ちょっと大きめの蛇口といったところ。

ホースをタンクに入れて給水している模様。上では石炭を均している?煙害防止の意味もあってか、走行時は重油で走行して停車中は石炭を燃やしている併燃のようでありました。

駅の隣は仕切られていて鉄道公園として車両が保管されています。機関車が給水しているところから踏み切りを渡ったところにあります。観光地へ行くとなんでも有料だったりしますが、ここはタダ。駅で記念入場券も売ってますが、「それなら隣の鉄道公園へ行けば転車台もあってSLが近くで見れますよ」と駅員さんが案内してくれました。サービス満点です。

縦長に車両が保存されている公園の中間に位置しているのが転車台です。これは展示物ではなくてパレオエクスプレスの機関車の方向転換に実際に使用されています。

給水を終えた機関車がバックで進入してきます。

転回開始!電動で音も無く(警告用のサイレンは鳴ってますが・・)クルリと回ります。

またバックで戻っていきます。一旦、引込み線へ入ってそこから客車の先頭まで走行します。

転車台前でかぶりつきの人(笑)

かぶりつきで撮るとこんな光景です。連結器の下あたりに見えるのが転車台のストッパーです。自動で止まるわけでなくて作業員の人のボタンの押し具合で位置決めされます。

先頭に連結して、また熊谷まで出発して行きました。我々はその後、駅前で昼食をいただきました。

最後に立ち寄ったのは、羊山公園です。こーいちさんのコアラ号(左)とBORA号(右)

武甲山をバックに。武甲山は石灰石採掘のため、頂上付近が削り取られています。

芝桜の季節は終わってしまいましたが、まだほんの少し残ってました。満開のシーズンにはたくさんの観光客でいっぱいになる公園です。

BORAさんからお土産でいただいた石炭です。

 

今回はBORAさんに大変お世話になりました。プランも完璧で新緑の秩父を満喫できました!ありがとうございました。また別のシーズンにでも秩父へ行きたいと思います。

 

 

1 visit(s) today
最近の記事