2-13. ストラクチャの製作(貨物倉庫) (Coffee Table Layout)

(こちらのストラクチャはトランクレイアウトに流用されました。)

VollmerのNEUFFEN駅です。素組みで未塗装だったのでいまいちの出来でした。。複雑な形状なので再塗装というわけにもいかず、駅舎は新しく作りましたのでこちらは解体することにしました。

放っておくのはかわいそうなので、部分的にリフォームして利用していきたいと思います。まずは黄線左側を使っての貨物倉庫です。

妻板が1枚足りませんので、プラ板からもう1枚を作成します。板風に見えるようスジ彫りしてあります。木目まではちょっと無理ですけど・・・

反対側は側面板に合わせるように角を45度に削ります。

塗ってしまえばそれほど違和感ない仕上がりです。窓は窓枠部品の余りがないので無しです。

ドアは真ん中から切って開放状態にしました。裏側に出っ張った窓枠とガラスのパーツが邪魔になるので、窓枠は周りを削って埋め込み、ガラスは塩ビ板にしました。

中に入れる荷物です。Kibriのパーツから適当にチョイスです。どうせドア付近しか見えませんのでそんなにたくさんは必要ありません。

こちらは5mmサイズのLEDでもいけそうだったので、抵抗と整流器を付けて屋根裏に貼り付けです。整流器はどっちでもいいんですが、いちいち+-を気にしないで済みます。

荷物の塗装が乾くと我慢できませんね(笑)さっそく配置です。見えそうな部分に貼り付けていきます。

まあまあって感じでしょうか?ちょっとさみしい?

「オメエ、何やってんだよ!」「す、すいません。。グーは勘弁してください」「ピチャピチャ(ワンちゃんの舐める音)」

ミルク缶のフタも転がっていますよ!

あんまり考えずに作ったら、妻板と屋根の端がツライチになってしまったのでプラ板で屋根部分に張り出し(?)を取り付けました。屋根の両端の茶色いのがそうです。

1mm幅の半円プラ棒で雨樋を作ります。雨樋からのパイプは1mm丸プラ棒です。プラ棒は手で曲げれば大丈夫ですがあんまり急激に曲げるとすぐにポキッって折れますので少しずつ曲げましょう。

雨樋関係も塗装します。キットだと緑でしたが、あまりにも目立つのでバフで塗りました。

 

夜の電灯に照らされたシーンをお楽しみください・・・

これでとりあえず完成です。

1 visit(s) today
最近の記事