

2020年2月に発注してから丸3年・・・赤いDBはもっと早く入荷していたのですが、SBB BR193を待っての出荷になりました。


ライトが小さいせいか、テールランプは暗いです。テールランプはスイスタイプとか書いてなかったか?何が問題でこんなに遅れるのかわかりません。

台車はやっぱりカタログのものと違って他のベクトロンと同じ。

パンタは新しく形状を変更したようですが、そもそも集電出来ないのでこんなパンタを作る意味があったのか?

屋上機器は正しいのかどうか実機がわからないので・・・

コアレスなのでスローからスムーズですし、消費電流も40mA程度で静かに走ります。

左右分割のAZL OEMっぽいですが、上側がフラットではないのですね。

全部出さないと開けられないこのパッケージはこれから標準になるんでしょうか?こんなに厳重梱包は必要ない気もします。