タイトル間違ってませんよ(笑)2018年夏モデルのICE3がようやくやってきました。

88715の基本4両セットと87715、87716の増結セット。増結といっても8両が基本単位のICE3なのでなんだか変ですが。

新しいくなると印刷もどんどん綺麗になっていく気がしますね。

知恵の輪みたいなドローバーは相変わらずですが、車両間隔は狭くなったようです。左のように引っ張った状態でも前の製品よりは狭いかと。今回から幌が付いてます。また、パンタグラフと反対側の車両の屋上の四角いエアコンが付いたというのが外観上の変化点みたいです。

食堂車が動力車になってる構成は、以前と同じですがコアレス?モーター化されてます。右に見える幌パーツが追加になってますね。基板上にパターンが無いように、パンタグラフからの架線集電は無しです。

モーターはロクハンやメルクリン新モーターよりも直径が大きなタイプです。ICE3だけ別モーターにする意味がわかりませんが。

もう一つは81772 貨物列車セット。たぶんこれも2018年モデルのはずです。

全金属製(タイヤはゴム)のトラクタは良く出来ていますが、到着時は箱の中で車輪とかバラバラでした。接着してしまいました。

どちらかといえば、運転室上のキューポラ付きBR236が欲しかっただけだったりしますが、透明プラに銀塗装の箱が載っているだけなので、メルクリンにやられた感が半端ない感じです(笑)