

久しぶりに海外から荷物が届きました。UPSで受け取るのも久々。やっぱり国内はヤマトが配達するんですね。

82640 コンテナ貨車セットです。ありゃ車両が・・・

今年は何も車両を買うつもりは無かったんですが、部品を購入したくてショップを探して送料がもったいないなと思いこちらをついでに購入。新金型で金属を含んだプラスチックだそうで、触り心地はプラですがちょっと重たい感じ。コンテナもMAERSKとかONEといった新しい時代の印刷もうれしいところです。


いままでのコンテナ貨車はトレーラーが載るタイプとフラットになっている2種類でした。今回の82640だとコンテナを載せなくても見栄えがいいですね。

2軸のフラットカーでコンテナを載せているものもたくさんあります。こちらは2004年くらいに購入した82283のセットに入っていたHOYER タンクコンテナ。

この製品はちょっと難があって、車両の穴に対してコンテナが短くて穴にはめ込めない・・・仕方なく黄色枠の外側のピンを削って載せてます。この頃は台車がバッファーに当たってカーブで脱線するPangas ボックス貨車とか、たぶん中国へ生産を移している頃でイマイチな時代でしたね。


見た目も良いですよね。

このMAERSKコンテナは附属のものではなくて、MCZ製。これもちゃんと載ります。

こちらもMCZ製のNYKコンテナ。中央にも載せる穴があります。

こちらは附属のメルクリン製。側面側に扉があるあまり見かけないタイプが製品化されています。

ベクトロンはまだDCC化していませんが、アナログで試走中です。そこそこ重量はあるんですが、牽引力がなぜか低いです。あと、ロクハンの伸縮レールに時々引っ掛かります。



重量は8gで、茶色のコンテナ貨車と同等ですね。フラットカーは意外と重い。
今回は、米国テキサスにあるAJCKidsというショップから購入しました。ドイツから一旦米国を経由する形になりましたので時間はかかりました。保守部品を取り扱っているショップがドイツでは見つからなかったのと、あっても日本には発送してくれないお店だったりとかで、米国のお店になりました。前も購入したことがありますし、在庫があればすぐに送付してくれます。今回は12/9に出荷で12/12到着。送料はそれなりにかかりますが。。円安も痛いところですねぇ。