
10年以上前にジャンクとしていただいたミントカラーのシルバーリンゲです。もらった時には車輪もカプラーもありませんでしたが、車輪は予備から取り付けてあります。

中の基板も無く、ヘッドライト/テールライトもありません。

記憶は定かではないのですが、たぶん集電シューを作ったころに参考にもらったような気がします。

秋月電子で売っているチップLED用の基板が少し削れば2枚入ったので、載せてみたところです。

このままだと後ろの方まで光が届いてしまいます。いろいろ遮光とかしてみたんですが、かなり面倒でうまくいきません。

ちょっと最終形態ではない写真ですが、3mmのLEDに変更してアルミテープで遮光した方が簡単でした。


電球色のLEDがないので白いのが変ですが、LED化して交換しなくてよくなるのはいいですね。