英語カタログ
2023年の新製品カタログが出てますね。やっぱりエポックIIIが多いかな?

V60はおもちゃっぽいのがようやくリアルになりましたね。新しいカラーだと買ったかも。

143とかこの辺りでEL系は大体新モーターのシャシーが揃ったんでしょうか?

スイス機も興味はあるんですが・・・Re4/4も緑は5極で持ってますし、ヘッドライトが丸いタイプって・・TEE75ローランドの金型でしょうし、新しくはないですね。Re460の新モーターは初ですが、シャシーはBR101と同じでしょう。
Re4/4は架線集電可能って書いてあって、Re460は架線集電出来ませんとあり、ベクトロンは何も書いてないのはどうしてなんでしょうね?架線集電は最初の頃にやりましたけど、今はあまり興味が無いのでどちらでもいいですが架線集電出来る/出来ないマークとか付けて欲しいですね。

ONEとかMAERSKの新しいコンテナは良いですね。このあたりの貨車は金属製で重たかったのですが、金属含有プラスチックみたいなので少し軽くなるのかも。Zの40フィートコンテナは、昔も話題に出しましたが側面に扉がある特殊なタイプなのでこれはいらないですね。。
前に話題になりましたが、クローズカプラーとかでR195しか通過できない客車とか、カタログ表記を統一して欲しいものです。
SBBのベクトロンも丸3年遅れでしたが、せめて1年以内に発売されるもでるだけ掲載して欲しいです。