貨車の分解方法

Home フォーラム 雑談 貨車の分解方法

4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #17223
    Phantom
    参加者
    • 開始トピック数: 1
    • 返信: 1
    • 総投稿数: 2

    はじめまして、

    管理人様、会員の皆様よろしくお願いいたします。

    フォーラムユーザーに登録しましたPhantomと申します。

    超初心者なのでわからないことばかりアドバイスをいただければ嬉しいです。手荷物車両(8609)のボディをシャーシーから外したいのですが、手順が判らず困り果ててます。ネット上にも見当たらずこのフォーラムを利用させていただきました。

    画像の赤丸部分は上部ボディの突起がシャーシーとカプラーを貫通していると思うのですが、ボディを外すには先の細いもので緑色の部分(ボディの突起)を押し込めばいいのでしょうか?

    力任せにすれば壊れそうなのでお教えいただければ助かります。

    よろしくお願いいたします。

    s-l1600

    #17224
    かがみ
    キーマスター
    • 開始トピック数: 220
    • 返信: 371
    • 総投稿数: 591

    Phantomさん

    フォーラムへの書き込みありがとうございます。ここは私の個人のWebサイトなのでクラブとか会員とかはありません。常連さんがいて書き込んでくれたりしてますので、会員制クラブよりは居酒屋的な感じ(笑)です。

    貨車の分解ですか。。

    F001

    ちょっと車体がウェザリングして汚いですが、有蓋貨車の分解している状態です。

    F002

    カプラーの根本に見えている部分は、ボディ側で成形されているピンがカプラーポケット部分に刺さっている感じで、メルクリン社で組み立てている時はもっと長くて、差し込んだ後に先端を溶かして固定しているようです。なのでそのまま押し込むというよりは、少し削ってから引き抜く感じです。

    F003

    F004

    彫刻刀のようなもので少し削ればいいのですが、私は切れ味の良いPower Gripを使ってます。

    F005

    元に戻すと先端がこんな感じになります。もう分解しないのであれば、ボンド等で固定すればよいかと思います。

    組立ての際に、スプリングとカプラーを入れた状態で車体を差し込むのが最初は難しいですが、慣れる(そんなに回数をやっているわけではありませんが)とそうでもないです。分解する際もスプリングを失くさないように気を付けてください。

    参考になれば幸いです。

    #17226
    Phantom
    参加者
    • 開始トピック数: 1
    • 返信: 1
    • 総投稿数: 2

    ご教示ありがとうございます。
    これで8609に赤色の尾灯を付けることができそうです。
    BR89の前照灯は「ヘッドライト点灯加工」の記事を参考にして穴あけが済ませたのですが、尾灯は?となり色々調べると8009のフランス国鉄バージョン(茶色の車体)には尾灯が付いてることを知り同じように加工したいと思ったのですが分解の方法が…でした。

    PowerGripいいですね。
    工作ツールって以前は無くても何とかなると思ってましたが
    有ると無いとでは全く仕上がりが違ってくるのを最近実感しました。
    特に切る削るはストレスがない分他のことに集中できるのが良いようです。

    加工急がず焦らず頑張ってみます。
    ありがとうございました。

    #17227
    かがみ
    キーマスター
    • 開始トピック数: 220
    • 返信: 371
    • 総投稿数: 591

    8609でメルクリン純正の尾灯が付いているのは、見たことがありません。そもそも8609は持っていないので、あまり調べていないのですが。

    もしかするとHigh Tech Modellbahnen製のものかもしれません。

    HI001

    この写真はHigh Tech Modellbahnen製です。この時代はランタンをぶら下げているんですね。

     

4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。