
Zゲージを始めて間もない頃だったかと思いますが、サイロ貨車の4両セットを購入しました。

その後、ネスレの貨車も出たんですけども、この2セット以外は持っていません。

久々に出してきて眺めていたら、カタログではMAFERI S.A.って書いてあるロゴがないんですね。


この車両だけ、ハンドルとか色差しが抜けています。エラー製品なのかと思ってネットでみていると他も同じだったので、これだけってわけではなさそうです。

底面も上部も細かいパーツがたくさん付いていて、どうやって組み立てているんだろうというくらい細かく作られています。

この車両じゃないんですが、ネスレの貨車は一回床に落として手すり類がバラバラになったことがありました。ピンセットで一個ずつ取り付けましたが、かなり大変でした。

ネスレの方も今は元通りです。本当にネスカフェ運んでいる車両があるんでしょうか?

レタリングも鮮明です。所属はSNCF(フランス国鉄)になっています。

なかなか気に入っていたサイロ貨車ですが、当時作っていたコーヒーテーブルレイアウトのホームにハンドル類が接触することが判明して、それからお蔵入り状態でした。

ちょっとギリギリに作り過ぎですね。SLのロッドも当たるようでしたので、コーヒーテーブルはSLも走りませんでした。作ってしまうとやり直しが大変です。


ハンドル類が少しはみ出しているので、よく見ると片側のハンドルが折れていました。どこかにぶつけたんでしょうね。

こちらはベルギー国鉄です。型式はUapps。

1両だけ型式がUagppsです。