実物はあまり詳しくないんですけども、箱に入れたままの車両があって「これはどういう編成に入れればいいのか?」という車両があります。


グレーのDB荷物車です。1991-1999年製造になっているので、たぶん中古でeBayとかでまとめて購入したときに入っていたんだと思います。
日本だとJRも私鉄もカラーリングは統一されていて、わかりやすいですけども欧州とかだといろんな国の車両が一緒の編成になるので、ごちゃごちゃになるのは仕方なく。。そこが魅力でもあります。ただ、何でもいいかっていうとやっぱり変な構成は避けたいです。

少し前に購入したEuroCity本です。1987-1993の編成が載っています。

車両紹介のページにありました。DBのDms905っぽいです。

これしか見つかってませんが、Bavariaの編成に載ってました。リンダウからミュンヘンまでのドイツ区間だけ連結されるみたい。

BR218の重連なんですね。

チューリッヒからリンダウまでのバーデン湖南側は、オーストリアも経由してRe4/4 IIが牽引のようです。SBBの客車もカラーリングはバラバラですね。