アクセサリーデコーダ

Home フォーラム DCCの話題 アクセサリーデコーダ

4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #13597
    とりとん
    参加者
    • 開始トピック数: 14
    • 返信: 84
    • 総投稿数: 98

    とりとんです。

    車載カメラの検討でカメラ用の電源をどうするかを検討しています。基本的にはレールのDCC信号から全波整流したものを使う予定ですが、カメラを使用していない時もカメラ電源が終始電源オンの状態ですと搭載していているカメラのエンコーダ及びRFモジュールの発熱が大きい感じです。そのためカメラの非動作時は電源を切りたいと思い、リモートでオンオフ出来き、全波整流も兼ねられるロクハンのアクセサリーデコーダに目をつけました。このデコーダはポイントの制御と建物の照明の制御ができるものです。

    ところがこのデコーダはポイントや建物などレールから安定して電源がとれる状態での使用を前提としているため、これを車載に使用すると走行中の接触不良などでDCC信号が瞬断すると瞬断以前の状態を保存できません。色々対策を考えていますがアクセサリーデコーダで状態保持機能のあるものをご存じないでしょうか?

    #13598
    かがみ
    キーマスター
    • 開始トピック数: 239
    • 返信: 389
    • 総投稿数: 628

    とりとんさん

    DCC信号ぼパケットを観測したことはないのですが、仕様では繰り返しパケットを送信するようになっています。従って前の状態を憶えているデコーダーは無いのだと思ってます。瞬断してもプロセッサーが起動すれば、パケットを受け取るまでのタイムラグはあるものの、すぐに前の状態になるのだと思います。

    やはりデコーダーの整流したあとの2次側にトマランみたいなコンデンサを追加するのが良いかと思います。記事にしてませんが、制御客車のライトはトマランを追加して割と安定しています。

    ただ、カメラの電源はあの発熱量をみてもかなり消費が大きいので、コンデンサーだと賄えないような気がします。やっぱり電池搭載でしょうか。

    #13610
    とりとん
    参加者
    • 開始トピック数: 14
    • 返信: 84
    • 総投稿数: 98

    かがみさん

    ロクハンのデコーダを購入する時、先方に確かめた時に保持してるという回答をもらったのでそれを信じて購入してみたのですが、実際に確かめてみますと違いました。考えてみますとアドレスなどCV値は毎回Nov-RAMに書き込んでも受けたコマンドを書き込むのは回数的にも無理ですね。

    私もパケットを観察したことがありませんので何とも言えませんが、どうも車両デコーダに送るデータは一定間隔で繰り返し送っているようですが、私のDigitraxのコントローラで確かめた感じではアクセサリーデコーダへはコントローラでそのファンクションのキーを押した時だけでているような気がしてます。

    先日どれ位の電流を食っているのか簡易的にテスタで確かめようとしましたがうまく行きませんでした。一度きちんと電流計を使うなどして計測してみたいと思います。

    #13612
    かがみ
    キーマスター
    • 開始トピック数: 239
    • 返信: 389
    • 総投稿数: 628

    とりとんさん

    そうですね、アクセサリーデコーダーだと繰り返しの頻度は少なくても大丈夫というのが考えられますね。この辺りはコマンドステーションの作りの違いで変わるんでしょう。

4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。